本作は様々なプレイスタイルに対応した4つのゲームモードが存在します。
難易度やゲームシステムが異なるため、腕前や好みにあわせたモードを選択しよう!
オリジナルモード
◆ 本作の基本となるモードです。
ブーストモード以外のモードでは、ブレイクモード中に再度ブレイクモードを発動することによって超火力のダブルブレイクを発動させることができます。
圧倒的火力で敵をなぎ払っていこう!
ブーストモード
◆ プレイスタイルによって
ゲーム性が変動するモードです。
このモードでは、ブレイクゲージがMAXになると制限時間無しのブーストブレイクが自動で発動します。
ブーストブレイク中は時間経過で弾速が上昇し、さらに撃ち返し弾が発生するようになります。
ブーストブレイクはボムを使うことでキャンセルできます。危険だと思ったら即座にボムを使い、安全重視で進むも良し。限界まで我慢して極限の高速世界を覗くも良し!

※ボス戦中は停止しますが、パーツや形態変化で上昇します。
ブーストタイマーが一周分たまるとボーナス得点が加算されます。ボムを使うとブーストタイマーは一定値まで減少するので、ハイスコアを狙ううえではボムを使うタイミングもひとつのポイントです。
アンリミテッドモード
◆ 上級者向けのモードです。選択は自己責任でお願いします!
高難易度のモードです。
基本システムはオリジナルモードに準拠しますが、『ロックオンシュートフラッシュ』という拡張システムが搭載されています。
◆ ロックオンシュートフラッシュ
このモードに限り、ロックオンシュートで敵を破壊すると破壊した敵周辺の敵弾が消滅します。
発射したロックオンシュートの数が多いほど広範囲の敵弾が消えるようになります。
厳しい弾幕を切り抜けるための重要テクニックです。


タイムアタックモード
◆ 残機無制限! 一定時間内でのハイスコアを競うモードです。
基本システムはオリジナルモードに準拠しますが、ブレイクモードの継続時間が短くなっています。

また、敵を一定数撃破するごとにボーナス得点が加算されます。